商品一覧
「VR・AR・MR」の商品
1 ~ 10 件を表示/全 10 件
1 ~ 10 件を表示/全 10 件
ネットランドでは、幅広い業種・部門のご担当者様にお役立ていただけるよう、
取扱商品情報を1冊にまとめたカタログを各ベンダー・メーカー企業様のご協力のもとに発行し、
無料でお届け致しております。
-
商品番号:1000276360度画像・動画をリーズナブルに提供するVRコンテンツサービス
SmartPanorama
360 度バーチャルツアーに、写真や動画を貼りつけたり、見取り図を連動させたり、伝えたい情報を多く知ってもらうことができるため、ホームページ上でより施設等をわかりやすく紹介することができます。 同じ部屋・眺望でも昼と夜(または季節ごと)に分けて撮影し、切り替えるようにすることによって、同じ施設・店舗でもガラリと違う魅力を見せることができます。 -
商品番号:1001623CG とVR による販売促進
VRホームステージング
・VR ホームステージング(家具置き) 360° 写真(THETA 等)を空室で撮影頂き、写真の中にCG 家具を配置することで、ヴァーチャル上でホームステージングを行うサービスです。画像として活用以外にも、ナーブやスペースリーなどのクラウド上でパノラマ写真をVR で見せるサービスと併用することが可能です。 ・VR ホームステージング(家具消し) ... -
商品番号:1001622CG で制作した物件をVR でいつでもどこでも内覧
VRモデルハウス
建築図面や仕様書から実際に建築する家をCG で再現。建設予定地で360° 写真を撮影し、実際の配置で合成することで、あたかも完成しているかのように見せることができます。 画面キャプチャ等で2D の画像(パース)として活用もできるので、自社HP、ポータルサイト、チラシ広告と集客に使えるツールすべてに活用可能。集客から成約まで活用可能です。 -
商品番号:1000524遠隔地と3Dデータを共有できるVRシステム
インプルーブ
スタンダードなVR 用ファイルフォーマットのほかCAD とBIM データをVR で見られるのみならず、切断面、測定ツール、スクリーンショットなどのレビューツールが搭載されたVR システムです。オンラインでのコミュニケーション、作業ツールとしても活用が可能でVR の活用の幅を広げる製品です。モーションキャプチャトラッカーを使用した仮想マネキンによる人間工... -
商品番号:1000523製造業向け3 次元デザインレビューアプリケーション
プロノディーアール
従来は、PC のディスプレイを通してCAD 空間という“ 画面の中” にある3 次元モデルを外から眺めるしかありませんでした。Prono DR を使えば、3 次元CAD で設計された3 次元CAD データを簡単操作でコンバートし、VR ヘッドマウントディスプレイでサイズ感や各パーツがアッセンブルされた状態などのリアルな3次元デザインレビューをCAD 空... -
商品番号:1000516VR空間に遠隔地から多数が参加できる3Dコラボレーションツール
TSUNAMI WORKSPACES
マルチVR デバイスをサポートし、複数人でVR 空間に入ることで、スライドショーやドキュメントなどのファイルを共有できるほか、VR 空間上のホワイトボードに文字を書き込むことや、3D モデルの配置・確認といった直感的な操作を仮想体験することが可能。共同設計、エンジニアリング、トレーニングおよび教育において、革新的かつ包括的な仮想コラボレーションソリュー... -
商品番号:1000607手軽にAR が体験できるスマートフォンアプリ
ara(アラ)
AR で「あらっ?」と驚くサプライズを・・・AR を手軽に、もっと身近に。ara(アラ)はAR を体験することができるスマートフォンアプリです。ara に対応した冊子やポスターなどにかざしてみてください。 -
商品番号:1000089スマホだけで誰でも簡単にVR映像を撮影・公開ができるサービス
VIZO360
VRはビジネス用の不動産やECなど様々な分野に応用され、話題になっていますが、ほとんどのサービスはコンテンツ制作する時に専用カメラや道具が必要の上、閲覧する時にも専用のゴーグルが必要となります。この為、現状のVRはまだ広く利用されていません。 「vizo360」サービスはスマートフォンだけでVR画像を撮影できる上、閲覧する時にもゴーグルのような専用機... -
商品番号:10009655分で誰でも簡単にAR(拡張現実)が作成できるAR制作ツール
COCOAR(ココアル)
1,550社以上の導入実績を持つCOCOARは、ARコンテンツを簡単に作ることが出来るAR制作ツールです。作成に必要なものは「①ARを表示させたい箇所の画像データ(ARマーカー)」と「②出現させたいコンテンツ」の2つのみ。例えばキャラクターのカードにかざすと3Dでキャラクターが飛び出してくるARグッズを作成したい場合、カードデザインの画像とキャラクター...