商品番号:1001234
リアルタイム議事録で会議のムダを省く。オンライン議事録作成ツール。
GIJI

「GIJI」は、ブラウザ上で作成中の議事録を複数メンバーとリアルタイムに編集できる議事録共有サービスです。 会議前に議題を書き込み事前に出席者と議題を共有し、会議中はメンバーが各自のPC上で議題を見ながら会議を進行させ、その場でGIJIに議事録を更新していき
商品概要
「リアルタイムに共有」「会議中に議事録が完成」「承認までWEBで完結」
会議にかかる業務をスピードアップ!
●リアルタイム共有で確認を時短
●複数人同時編集で作成を時短
●会議終了と共に承認でフローを時短
商品のポイント
■GIJIには、議事録作成に特化した機能がいっぱい!!
リアルタイム共有&複数人で同時編集
・見出しの自動生成
・「いつ・どこで・だれが」の定型化
・タスクの見える化
・会議資料添付
・「重要」「タスク」「決定」マーク
・画像の貼り付け
・ドラッグで並び替え
・Redmine連携
【商品形態】ソフト
プランと料金
Standard(クラウド):500円(月額)/1ユーザー
商品について詳しい説明が聞きたい、
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
ネットランドでの掲載記事
-
複数人が同時にパワポ編集ができる!!”会議室に集まりプロジェクターでミーティング”は、もう時代遅れ。
仕事の生産性向上が求められる昨今、ちょっとした時短テクニックを知っているだけで格段にはかどる仕事術がある。あなたはどれだけ知っているのだろうか、時短テクニック。よくあるショートカットキー等の使い方ではなく、チーム全体での効率アップを考えた共同作業テクニックをご紹介したい。 2019.05.24 FRI -
書類が多い!どこから減らす?会社でのペーパーレス化
2019年4月から施行された働き方改革関連法案により、「残業時間の罰則付き上限規制」「5日間の有給休暇取得の義務化」などが順次、適用されていく。労働環境が改善される一方で、限られた時間でより効率的なワークスタイルが求められるようになった。そこで、注目を集めるのがペーパーレス化である。 2019.09.11 WED
関連キーワード
その他の情報管理のサービス
-
PDF3D『PDF3D』は英国の Visual Technology Services Ltd. 社によって開発された、3 次元の形状データを PDF に変換するツールです。
-
ISO運用ツール「AMRI.ASP」ISO運用ツール「AMRI.ASP(アムリドットASP)」は、PDCAサイクルを中心とした、ISOの運用/管理を効率的に行 えるようにサポートし、運用負担とコストを軽減するツ...
-
DataClasysDataClasysは文書ファイルからCAD系ファイルにいたる、ほぼ全てのファイルを暗号化した状態のままご利用いただける製品です。社内に散在する機密ファイルやノウハウのつまっ...
-
FineReport帳票作成、分析ダッシュボード設計、データ入力、モバイル対応など様々な機能をオールインワンに集結したデータ活用ツールです。
-
WiKiWorksWikiWorksは、今までのチームの働き方、ドキュメントの作り方を変えるオンラインドキュメントシステムです。ウェブブラウザだけでドキュメントの共同制作・共同レビュー・マルチ...