商品一覧
「エンドポイント対策」の商品
21 ~ 29 件を表示/全 29 件
21 ~ 29 件を表示/全 29 件
ネットランドでは、幅広い業種・部門のご担当者様にお役立ていただけるよう、
取扱商品情報を1冊にまとめたカタログを各ベンダー・メーカー企業様のご協力のもとに発行し、
無料でお届け致しております。
-
商品番号:1001749マルウェアの検知と、侵入経路や影響範囲の特定を行う
EDR Cloud
攻撃を情報漏えいにつなげない AI、インシデントの自動生成、効果的な脅威インテリジェンスによって、あらゆるエンドポイントで侵入を検出、隔離し、排除します。 ActiveDirectory 環境のWindows にエージェントレスで導入可能。Linux やMac にはエージェントを使っ て、SEP 未導入の環境にもインシデント分析を提供します。 -
商品番号:1001747SEP と連携することでEDR を実現
Advanced Threat Protection:Endpoint (ATP:Endpoint)
エンドポイント、ネットワーク、電子メールを狙った高度な攻撃を 1 つのコンソールから検出し、優先順位を付け、調査し、修復します -
商品番号:1001746安全なデータアクセスで企業の機密データを保護。
Endpoint Protection
脅威の予防、検出、対応と、ディセプション、適応の機能を備えた世界最先端の単一エージェントエンドポイントセキュリティです。 アンチウイルス対策に加え、IPS/ ファイアウォール等の様々なセキュリティ対策機能を備えた トータルソリューションです。 -
商品番号:1001663USB メモリ、スマートフォン経由の情報漏洩対策
4thEye Professional
4thEye Professional( 以下4thEye) は、PC から外部接続デバイス(USB メモリなど) へファイルの持ち出しを 禁止する情報漏えい防止ソフトウェアです。サーバー不要、クライアントPC にインストールするだけで利用可能になるため、 様々な運用規模、運用環境に柔軟に対応可能です。 -
商品番号:1001435USBデバイス制御から始める情報漏洩対策
デバイスシャッター
「デバイスシャッター」はPCにインストールするだけで、USBメモリやスマホなどのUSBデバイスの使用を禁止することが できるソフトウェアです。USBデバイスを自由に使用させないことで、USBメモリによる情報漏洩のリスクを軽減することが できます。 -
商品番号:1001371社内/外のセキュアなファイル受け渡しを専用アプライアンスで実現
FileZen
禁止しているはずなのに、USBメモリやフリーのファイル転送サービスでデータを持ち出す、大量のファイルをメールに添付して何度も送信、はたまた輸送コストをまったく意識せずディスクでやり取りする社員達…、 たとえ悪意がなくとも、こんな状況は決して見過ごせるものではありません。 しかし、業務で必要なデータのやり取りを禁止するわけにもいかず、社員教育には時間も根... -
商品番号:1001351個人情報検知ツール
ARGOS DFAS
「ARGOS DFAS Portable」は、USB接続のみでPC内をスキャンして、個人情報を検知します。氏名、クレジットカード番号、マイナンバーなど 12項目の個人情報スキャン機能で検査します。HTML形式、 CSV、PDFでレポートの出力が可能です。クレジットカード情報の非保持化に、コンプライアンス対策にご活用いただけます。 -
商品番号:1001344「データを持ち歩かない」情報漏洩リスクを減らす!
Shadow Desktop
PC利用時のセキュリティ対策、情報漏洩対策の1つに仮想デスクトップがあります。しかし、そのコストや導入の難しさから断念したことはないでしょうか? Shadow Suiteは、クライアントPCにソフトウェアを導入するだけで仮想デスクトップのような使い勝手を実現し、PCのセキュリティ対策を一歩進めることができる新しいソリューションです。 Shadow ... -