Saviour Evo

「Saviour」は、リスクアセスメントをスピーディーかつ的確に実現。災害事例集・作業手順集・関連法令・記録文書・教育資料等のコンテンツを多数搭載。安全活動を支援し、労働災害の発生防止と、万が一に発生した際に企業と従業員へのリスク最小化する為の 労働安全衛生支援システムです。
商品概要
安全管理をトータルサポートするSaviour Evoの期待効果
●労働災害の発生抑止
リスクアセスメントの実施や安全教育を充実させることによって、労働災害の発生を継続的に抑止することが期待できます。
●安全管理業務の効率化
安全管理業務に必要な情報を簡単に取り出せ、わからないことがすぐに確認できるので作業の手間を大幅に削減することが可能です。
●企業防衛
万が一、事故・災害が発生した場合、適正な安全管理を行ってきたことを証明することで、企業や工事担当者が受ける法的社会的責任の追及を最小限に抑えることが可能です。
●総合評価方式への対策
労働災害を防止することで、工事成績評定点の向上や安全表彰の対象となり、結果的に総合評価方式の評価点が向上します。
商品のポイント
●工事成績評定支援
工事成績評点を上げる為の安全対策ポイントを確認しながら「施工プロセス」チェックリストに該当する書類(記録)作成と必要な教育 コンテンツ・法令・手順書データ等の参照が可能です。
●リスクアセスメント
・リスクアセスメント
リスクアセスメント(危険源抽出・リスク評価)に必要な情報を一画面でわかりやすく表示。新たに再評価が一覧できる簡易表示と詳細表示(従来表示)の切替を可能としました。
・危険源抽出
作業所に該当する工種を選択すると危険有害要因が特定され初期のリスク評価内容が表示されます。
新たに、重複する工種をまとめて作業別に集計する機能で リスクをわかりやすく表示します。
●ATLUS 積算データ連携で素早く特定
積算システム「ATLUS」の積算データをもとに危険有害要因を素早く簡単に特定できます。
●リスク評価
抽出された高リスクな作業に対して低減策を設定し、リスクの再評価を実施します。
・実施計画
・日常管理
・災害事例イラスト検索
●安全資料
・どこからでも閲覧可能
・安全衛生規則
・安全衛生法令早見表
・災害・ヒヤリハット事例・報告
・安全管理ポイント
・法令チェックリスト
・災害事例イラスト検索
・安全イラスト・パーツ集
・安全作業手順
・法規制マスタ
●安全学習
・運用ガイドとWEB教育
・CGによる災害事例動画を活用した教育
●文書管理
・安全プロセスメニュー
<商品形態>
ソフト
プランと料金
個別見積
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他の人事のサービス
-
安否確認サービス2緊急対策の議論や指示までできる、次世代型安否確認システム
-
安否コール安否確認システム「安否コール」は、地震や津波といった災害時に従業員の安否を確認する安否確認システムです。クラウドでアプリや家族安否機能も備えており、BCPの初動を担います。
-
レスキューWebMAP散在する情報を地図上に集約することで、災害時の対策立案における負荷軽減に貢献します。
-
安否LifeMail「安否LifeMail」は日本気象協会と専用回線でつながっており、担当者が設定した震度以上の地震情報が日本気象協会から発信されると、安否確認メールを即座に自動配信します。 ...
-
セコム安否確認システムセコム安否確認サービスは、地震・災害・インフラ障害などの発生時に社員・家族の安否確認や事業所の被災確認の初動を速やかに把握できるよう、専門スタッフがトータルにサポートします。...