商品番号:1000669
災害時に自動で安否確認
安否LifeMail

「安否LifeMail」は日本気象協会と専用回線でつながっており、担当者が設定した震度以上の地震情報が日本気象協会から発信されると、安否確認メールを即座に自動配信します。 その独自の高速配信システムと堅牢性が高い評価を受け、全国の地方自治体、大手損保会社、大手自動車メーカー、日本最大のロードサービス企業など約500 社以上にOEM 提供しており、約190 万のユーザーが「安否LifeMail」の配信システムを利用しています。
商品概要
■ここが違う「安否LifeMail」の4つの特徴
①一人当たりが安い月額80円
「人数分課金で無理なく運用」
②安否確認システムで一番歴史が長く
数多くの大震災でも止まらない配信実績
③業界では「安否LifeMail」だけ‼
3大SNSに対応
④経済産業省も表彰した
実績のある安否確認システム
商品のポイント
●安否LifeMailは、メールでの安否確認サービスに加え、業界初となる『LINE』『Twitter』『Facebook』の3大SNSと連携するサービスを2017年4月5日より開始いたしました。
これによりWEBブラウザを立ち上げることなく、スマートフォンの上記SNSアプリ上でも安否確認が可能となります。
また、災害時に通信障害が起きた場合でも、メール以外に、LINE、Twitter、FacebookのSNSを利用することで、より確実に安否確認を行うことができます。
さらに今回のサービスでは、従来の安否確認に加え、防災訓練、業務連絡もSNSに通知できる充実した内容で皆様へご提供しています。
<商品形態>
クラウド
プランと料金
初期費用 150,000円 月額費用 80円(お1人様あたり)
商品について詳しい説明が聞きたい、
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他の総務のサービス
-
安否確認サービス2緊急対策の議論や指示までできる、次世代型安否確認システム
-
安否コール安否確認システム「安否コール」は、地震や津波といった災害時に従業員の安否を確認する安否確認システムです。クラウドでアプリや家族安否機能も備えており、BCPの初動を担います。
-
レスキューWebMAP散在する情報を地図上に集約することで、災害時の対策立案における負荷軽減に貢献します。
-
Saviour Evo「Saviour」は、リスクアセスメントをスピーディーかつ的確に実現。災害事例集・作業手順集・関連法令・記録文書・教育資料等のコンテンツを多数搭載。安全活動を支援し、労働災害...
-
セコム安否確認システムセコム安否確認サービスは、地震・災害・インフラ障害などの発生時に社員・家族の安否確認や事業所の被災確認の初動を速やかに把握できるよう、専門スタッフがトータルにサポートします。...