けあ通信

介護事業所と利用者家族のコミュニケーションには課題がいっぱい 介護事業所の「困った」 ・ 他の介護事業所と差別化をはかりたいけど、多くのコストや手間がかかる方法は無理。 ・ 利用者の日々の変化を家族に伝えるのが大変。 ・ 必要なとき、利用者家族になかなか連絡が取れない。 ・ 書類の送付、領収書の再発行、預かり金の管理など、事務作業の手間が大変。 ・ 介護スタッフのモチベーションをもっと高めたい。 利用者家族様の「困った」 ・ 老人ホームなどに入居している/遠距離介護をしている親の様子がよくわからない。 ・ 介護事業所に連絡しても、ちゃんと伝わっていないことがある。 ・ 書類、領収書、預かり金の計算書などを無くしがちで、管理が面倒くさい。 ↓ 「けあ通信」なら、コミュニケーションの「困った」を解消できます。
商品概要
特長1.利用者様の日常を、家族様に「写真」で報告
定期的に行う作業は、利用者様の様子を写真に撮り、家族様に送るだけ。日を追うごとに写真が蓄積され、利用者様の変化などがすぐにわかるようになります。
特長2.コミュニケーションを円滑にする便利な機能
日々の写真への「いいね」やコメント、LINEのような相互メッセージサービス、事業所からのお知らせ、写真アルバム、書類や領収書のダウンロード、預かり金の残高報告など、豊富な機能をご用意しました。
特長3.必要な機能だけを選んで使用できる
事業所のスタッフ体制やニーズに合わせて、必要な機能のみを利用して、家族様とコミュニケーションをはかることが可能。スタッフ様が「けあ通信」に慣れるのに伴い、段階的にサービスを拡充できます。
特長4.専用のスマホアプリで、操作カンタン
スタッフ様用に専用のスマホアプリをご用意。写真撮影やコメントの記入、メッセージの送受信など、カンタンに行っていただけます。また、利用者家族用のスマホアプリもあるので、閲覧もラクラクです。
プランと料金
■利用者数100人の有料老人ホーム様
・初期費用(キャンペーン適用)……1万円(税別)
・月額費用(1年間キャンペーン適用)……1万円/月(税別)
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他の基幹系システムのサービス
-
施設内徘徊見守りシステム病院内、施設内に設置したビーコン受信機に利用者が携帯しているビーコンタグからの電波を受け取って、利用者の位置を把握します。利用者の外出や徘徊を検知し、警報を出すことにより利用...
-
Open Library VPS(見守りシステム)Open Library VPS(Visual Positioning System)は無線タグのリアルタイム位置・状態情報を利用して、徘徊患者の無断離院や新生児の連れ去りを...
-
まもる~の巡回・入室の必要なし!入居者さまのプライバシーをまもり生活リズムをみまもる。ベッドに取り付けるだけ で入居者さまのベッドの上での状態やお部屋の環境情報が一括管理できる24 ...
-
MEDICALPASS『MEDICALPASS』は、クリニックの医療受診を優しくするクラウド型の診療予約システムです。直感的に使えるシンプ ルなデザインと、専門アドバイザーによる導入サポートで、...
-
介護記録システム「ケアノート」ケアノートは、誰でも簡単に素早く記録を残せるよう誘導型定型記録を採用しており、画面に従ってタッチするだけで記録が完成します。 まとめ作業も必要ありません。これにより記載レベ...