ELC Analytics

ELC Analyticsはサーバのアクセスログやステータスログを「収集・解析」「保管」「検索・分析」「レポート」するための、サーバログ管理ツールです。セキュリティ対策、システム監査などの他、ストレージ・リソースの利用状況の把握など、幅広く活用することができます。
商品概要
◆複雑なログを見やすく
OSのイベントログは複雑で、そのままの形で保管しても、それを分析する事は極めて困難です。
ELC Analyticsはイベントログを変換し「誰が」「いつ」「何に対して」「何をしたか?」という、実際のユーザ操作に変換することが可能です。
◆膨大なログを圧縮保管
ログは膨大な量になりやすく、その保管は頭の痛い問題です。ELC Analyticsは、独自開発したログ専用のデータベース「LogDB」を内部で使用しており、高い圧縮率でログを保管しつつ、高速な検索・分析を行うことが可能です。
◆データベース不要
多くのログ管理製品ではRDBMSを外部に用意する必要があり、ライセンス上、また性能上の問題を抱えている事が少なくありません。ELC Analytics は「LogDB」を内部で使用しており、外部にRDBMSなどを必要としません。
◆ストレージの利用効率も向上
NetAppストレージ向けに「ステータスコレクタ機能」を持っています。これは、NetAppストレージのリソース使用状況を収集・管理する機能で、ストレージの適切なリソース配分を行い、利用効率を劇的に改善することが可能です。
商品のポイント
■ELC Analyticsによるイベントログ解析
イベントログは、そのままの形式では内容の理解が非常に困難です。例えば、Windows OS上で1度ファイルをオープンしただけで、10レコード以上のログが出力される事があります。
イベントログを正しく管理・監査する為には、ユーザの操作とログを結びつける解析処理が必須です。
プランと料金
個別見積
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他の監視のサービス
-
GoQMieruca(ごくーミエルカ)GoQMieruca(ごくーミエルカ)は自社サイト訪問者の属性や行動パターンを可視化できるツールです。抽出したデータをもとに自社サービスに興味のある見込顧客を顕在化でき、効率...
-
コンテンツレコメンド■ コーポレート・コンテンツサイトのPV・回遊性が劇的に向上! コンテンツレコメンドを導入する事で、サイト内に埋もれているコンテンツを様々な切り口で表現が可能となり、全体のP...
-
revio!(レヴィオ)Google アナリティクスを設置しているウェブサイトのアクセスレポートです。簡単な設定をした後、より早く、より正確なExcel レポートをワンボタンで作ることができるサービ...
-
らくらくログ解析“アクセスユーザーはどんな人?”という視点に特化したWeb解析サービスです。Webで欠落していた、5W1Hの“Who(だれ)?”の分析に圧倒的な強みを持ちます。 ●情報...
-
Logstorage標的型攻撃を始めとする外部からのサイバー攻撃や、情報漏えい等の内部脅威への対策を進めていく必要があるものの、一方でAWS、Azure、Offi ce365といったパブリックク...