許認可プロ「建設業」

行政書士による行政書士のための業務支援ソフト、それが【建設業】の基本思想です。全国の行政書士のニーズに合わせ、日々進化を続けています。 【建設業】ならではの高い操作性・柔軟性は、業務のレベルアップに確実に繋がります。追加版では、複数台のパソコンで使用する際に、ご活用いただけます。
商品概要
速さが違う
大切な申請書の提出の時間が迫っているのに、まだ書類ができていない。そんな悩みも この許認可プロ【建設業】で解消されます。必要な情報を一度入力してしまえば、あとは変更や追加をするだけです。特に大量のデータを扱う工事経歴書では、一度データを入力すれば、様々な様式の工事経歴書に印刷することができ、大幅に作業時間を短縮できます。
美しさが違う
苦労して作成した申請書や財務諸表も、クオリティが低いのでは、その効果も半減して しまいます。許認可プロ【建設業】では、建設業法令様式に準拠した書類が、コンピュータならではの True Type フォントとレーザープリンタを使用することにより、とてもクオリティの高い書類を作成することが可能です。従来の手書きやワープロ等と比較して、その美しさは目を見張るほどです。
説得力が違う
経営事項審査の結果についても、レーダーチャートなどを使用した、ビジュアルで説得力のある帳票が印刷されます。的確なアドバイスにより、将来にわたる非常に効果的なコンサルティングができます。
仕事が違う
指定した期間に該当する許可更新対象業者や、年度末変更対象業者のリストの作成はもちろん、対象業者にはその旨を知らせる通知書も印刷します。これにより積極的な業務展開を行うことができます。許認可プロ【建設業】の全ての要素が業務のレベルアップにつながり、今までの仕事に確実な違いを見せます。
商品のポイント
■Part.1 建設業許可・経営状況分析・経営事項審査・入札参加資格等の申請書作成
コンピュータによる建設業許可申請に関連する各種の書類作成を実現。
書類作成に必要な情報は、データベースで一元管理!
一度入力した情報は、すべての書類に反映します。
■Part.2 財務諸表作成
いつも頭を悩ます建設業会計原則に準拠した財務諸表の作成。
許認可プロ①【建設業】なら、わずかな時間で終了!
様々な決算書スタイルに対応していて、消費税計算もワンクリックで完了。
しかも、事業報告書も決算内容に応じた概状説明を自動作成します。
■Part.3 経審分析シミュレーション
ますます複雑化する経営事項審査。その最強のコンサルティングツール登場!
財務内容や完成工事高等の細部にわたるシミュレーションが可能。
将来の経営戦略を明確にする充実のフルスペックシステムです。
分析に必要なデータは作成した財務諸表から連動します。
■その他便利な期限管理機能
ついつい忘れがちな顧客の決算期や許可の更新期限・・
これからは許認可プロ①【建設業】が、しっかりサポートします。
事前の案内は、顧客への大きな信頼に繋がります。
<商品形態>
クラウド
プランと料金
198,000円(税抜) 《追加ライセンス》 100,000円(税抜)(台数制限なし)
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他のシステム開発のサービス
-
BA Photo Manager住居・集合住宅向けの工事及び各種製品の製造プロセス等の画像管理システムです。 物件案内・工事のビフォーアフターや画像としての実績 / 履歴 / 管理をスムーズに行います。
-
工事実績DB総合評価に向けた工事実績のデータベース化
-
ビルメン女子ビルメンテナンス業界に特化した、契約・作業管理ができるクラウドサービスシステムです。
-
Amatellus詳細な気象予測で施工計画を強力にサポート。「5分に1回の更新頻度」でゲリラ豪雨等急激な気象変化を通知し、雨・雷・風・気温などの予測が「いつ、どこで、どのくらいか」まで詳しくわ...
-
頂(いただき)単価検索 歩掛や単価の検索システム。パソコンが苦手な方は単独で辞書のように使っても便利です。 新規設計書 設計書を作成します。変更設計や最低制限価格の計算も行います。 ...