店舗Linkle

「店舗Linkle」は、チェーンストアやフランチャイズなど多店舗展開をしている企業様に最適な店舗業務支援システムです。 簡単な操作で必要な情報だけ効率的に共有することができます。
商品概要
店舗とのコミュニケーションにおける課題を解決
「今日やることは何か」、「今週中にやることは何か」、「新しい情報は何か」、「実施状況はどうなっているのか」が簡単な操作で必要な情報だけ効率的に共有することができます。
本部のメリット : 指示や方針がキチンと伝わる!全店の売上UPが図れる!
■店舗業務の漏れを防ぐ
店舗Linkleを使えば、今まで多岐にわたっていた指示経路が画面一つに集約できます。
■情報を送る前に店舗の状況をチェック
今、店舗にはどのくらいの指示や情報が貯まっているのか、各店の負荷状態をアイコンで把握できます。
■適切な指示出し情報共有、戦略立てを展開
店舗から現場の情報がフィードバックされるので、デスクにいながらにして店舗へのサポートを行えます。
店舗のメリット : バックオフィス業務が効率化!接客時間とお店づくりに集中できる!
■大量の情報に翻弄されない
本部から来る情報は自店に関係のあるものだけが表示されます。重要度や緊急性もアイコンで視覚的に判別できるので、何からとりかかればよいか一目で分かります。
■コミュニケーションの活性化にも役立ちます
店舗同士がグループを作って共有したり、SVのアドバイスを受けたりできるので、コミュニケーションを通じて店舗の成長を促進します。
■一目で指示内容を把握
写真を撮って直接手書きをして伝えることができるので、忙しい時間に文章を読まなくても瞬時に把握できます。
商品のポイント
■トップポータル(自店に関係する新着情報や、実施すべき情報だけが整理されて表示されます。)
■業務連絡(本部からの指示内容、店舗の実施状況や負担状況を、役割に応じて管理できます。)
■売場改善/VMD(売場画像をデータベース化することで、VMDを効果的に実施・検証できます。)
■店舗報告(店舗スタッフが手間をかけることなく、本部が状況を正確に把握することができます。)
■イベント(SALEなど、全体の動きを把握した上で、現場の営業活動に活かすことができます。)
■コミュニティ(SNSのように気軽にコミュニケーション。店舗スタッフやSVの働き方改革ができます。)
■アンケート(本部から店舗向けにアンケートを簡単に作って集計することができます。)
■文書管理(点在している規定や契約書、マニュアルなどの文書を保管/共有できます。)
■週報(店舗からの報告を串刺し表示することで、より効果的に店舗分析ができます。)
■掲示板(エリアや売り場セクション、ブランド毎での通達実行やお知らせを掲載できます。)
■管理機能(直営店,FC店,路面店,インショップ…等の店舗形態に応じたマスタ設定ができます。)
■スマホ・タブレット(エリアマネージャーやSV、作業で忙しい店舗スタッフも手軽に操作できます。)
プランと料金
個別見積
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他の販売のサービス
-
パワクラパワクラは、店舗・顧客・EC・倉庫・本部をリアルタイムにつなげます。高度な在庫管理・売上分析・顧客管理によって、売上拡大とコスト削減を同時に実現します。
-
PATALOGブライダルの接客を想定したプランナーのための接客ツール「電子カタログアプリ」。 実際のプランナーの声を集めて作ったこのアプリは、まるで紙のカタログを使っているかのようにスム...
-
RushResearch■リアルタイムの混雑度を顧客に発信 リアルタイムによる出入り人数カウント・混雑度を計測し、館内表示やWEBページ上で表示させ、効率の良い施設利用を促します。 ■手動による、混...
-
TabレジAndroidのタブレットPOS【Tabレジ】。iPadではなくAndroidのハードウェアを使用しているため、ご利用シー ンにマッチした機器構成で販売業務を行うことが可能で...
-
スマレジスマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理。時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しました。小売やアパレ...