@Hywey

・データコレクティングに特化した IoT・クラウド基盤 @Hywayを使えば、現場の進捗状況をリアルタイムで収集し、最新の状況を常に把握することができます。 ・ @Hywayサーバーと@Hywayブラウザで構成
商品概要
■安定した超高速通信
@Hywayは高速通信・安定したレスポンスを実現します。@Hywayでは処理の重い解析部分はホスト側に実装する@Hywayサーバーが受け持ちます。クライアント側の@Hywayブラウザでは必要最低限の軽い処理のみ行うので、通信速度の向上を実現します。
公衆インターネット網を使用しても1秒以内のレスポンスを実現。高速レスポンスと安定した通信にて、クラウド環境を活用した複数拠点のシステム一元管理を実現します。
■高いセキュリティ
@Hywayの通信は独自データフォーマットに加え、AES暗号化を使用することができ、通信データの盗聴に対して非常に高いセキュリティを発揮します。また遠隔操作で端末内の@Hywayブラウザを使用不可にする機能が搭載されており、端末の紛失・盗難が発生した場合でも安全に対処することができます。
■マルチプラットフォーム
ハンディターミナルに限らずAndroid・iOSやタブレット端末、ウェアラブル端末等の実行環境の違いを@Hywayブラウザが吸収しています。これにより、メーカー・機種が異なる端末でも同一システム上で動作する共通のアプリケーション開発・稼働プラットフォームの実現が可能となっています。
■外部デバイス制御(IoT)
@Hywayサーバーから@Hywayブラウザを経由することで端末側で特別な設定を行わず周辺機器を制御することが可能です。これによりインターネットから外部機器への接続や動作指示を変更することが出来るため、モノとモノの繋がり簡単かつ手軽に操作することができ様々な分野に応用し利用することができます。
■クラウド化
端末にアプリケーションを持たないシンクライアント(Thin client)方式、独自のデータフォーマットと暗号化での高いセキュリティ、Webアプリケーションとして動作するので、クラウド環境での運用との…"親和性はとても高くなっています。"
商品のポイント
■どんな端末でも動く
ハンディターミナル、スマートフォン、タブレット等あらゆる端末に対応をしています。
メーカー、機種に関係なくアプリソースが横断的に活用できるため開発工数の削減とサービスインまでの期間が短縮できます。
■大規模(コストメリット)
@Hywayサーバーを通した独自プロトコルの通信を用いる事で、
サーバー1台で5000台以上の端末を使用した運用にも耐える事のできる実績を持ちます。
接続台数の多い大規模な運用システムに対して接続先ハードを大量に用意する必要がなく大幅なコストダウンが見込めます。
■海外拠点データ管理
高速レスポンス・安定通信にて海外拠点のデータの一括管理を実現いたします。
ネットワークインフラが整っていない地域でも、国内と遜色ないレスポンスをご提供します。
国内で使用しているシステムをそのまま海外で活用することも可能になり、他システム導入・二重でのデータ管理の煩わしさを無くしたいという要望に応えます。
■サポート向上
障害発生時に@Hywayサーバーのログ出力機能により、原因の特定が容易に行えます。
アプリケーション/ブラウザの機能追加・不具合はサーバー側で更新を行うことで完結させる事ができ、現地対応コストを削減することができます。
■公衆インターネット使用可能
独自データフォーマット、AES暗号化により公衆インターネット網でも安心して使用できます。
そのためVPN回線を引く費用を削減できます。
また4G・LTE回線にも対応しており、ネットワークが引けない現場、WiFi環境外などでも使用できます。
商品形態 クラウド
プランと料金
個別見積
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他の生産のサービス
-
K-EMSデータを活用して、数値根拠のある設備の稼働状況を見える化します。
-
AsprovaAPS生産スケジューラAsprova は、従来から得意とする山崩し(ディスパッチ、資源負荷平準化)に加え、タイムベースのMRP と「どこ」から「どこ」へとつなぐ紐づけロジックを搭載...
-
ECObjects/SmartAPSMRP は月次,週次などのバッチにて生産計画をベースに負荷平準化するものですが、日々のさまざまな変更が発生する事により、生産計画と能力計画がアンバランスになり、生産能力が十分...
-
ECObjects/QuickCIM今日の製造業は日々変化していく環境の中で厳しい競争を勝ち抜き利益を上げていくことができる生産を維持していかなければなりません。そのためには最適生産を意識し、常に変化に柔軟な生...
-
BusinessLink 工程管理受注から工程に投入するデータを確定します。この時、投入日または納期から工程別に日程が自動展開されます。もちろん、受注データがなくても投入データを作成したり、工程を自動展開した...