商品番号:1002411
デバイス証明書を利用して、端末を厳格に認証し、安全にネットワークにアクセス
デバイス ID

デバイス証明書管理サービス「デバイスID」は、デバイス証明書を使い、許可したモバイル端末だけを社内ネットワークにアクセスできるようにするサービスです。 Windows PC、Mac、iOS、Android に対応し、ネットワーク環境も無線 LAN から 3G、LTE まで幅広く対応しています。 さらに盗難、紛失時には、証明書を失効することでモバイル端末を即座に社内ネットワークから切り離すことも可能です。
商品概要
利用シーン
利用シーン 1 : 複数端末を一括管理
モバイル端末の OS はもちろん、Wi-Fi や 3G など、幅広い通信環境にも対応します。IT 担当者が各端末に個別に対応する必要がなくなり、一括して社内ネットワークへの安全なアクセスルートを確保できます。
利用シーン 2 : モバイルから安全に社内ポータルにアクセス
ルーターやゲートウェイを導入しなくても自社のポータルへ安全にアクセスする構成をとることができます。複数の社員が扱う場合でも、管理画面から一括で証明書の発行、設定が可能です。
利用シーン 3 : クラウドとモバイルを連携
デバイス ID 対応のゲートウェイサービスと連携し、クラウド環境とモバイル間の安全を確保。 ID やパスワードをデバイス ID 側でカバーし、入力の手間なくクラウドサービスを使用できるようになります。
商品のポイント
契約ライセンス数 10 ライセンス〜
利用用途 IPSec VPN/SSL VPN/ 有線LAN/ 無線LAN 、SSL/TLS などの各種ネットワークアクセス時の端末認証
認証対象デバイス (PC、スマートフォン、タブレット)
プランと料金
個別管理
商品について詳しい説明が聞きたい、
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他のセキュリティのサービス
-
NetAttest LAPネットワークに置くだけで社内LANを見える化し不正端末をブロック。
-
SECURE-ARGUS・Web サーバー内部の「ARGUS-Agent」が、改ざんを監視・復旧。 ・Agent の稼働確認をManager が定期的に実施。Agent が停止した場合は通知が届き...
-
CloudbricCloudbric(クラウドブリック)は、様々なサイバー攻撃および脆弱性からWeb サイトを安全に保護するクラウド 型WAF(Web Application Firewal...
-
TM-BOXサイバー攻撃を入り口で防御し、攻撃者への通信をブロック。
-
IntraGuardian2+「IntraGuardian2+」は、PC等のMACアドレスを収集し、社内ネットワークを常時監視し、登録されていない機器のネットワークへの接続を自動的に検知・排除するための情...