商品番号:1001995
不審メールによるマルウェア感染のリスク低減と対処への理解を促進
標的型メール訓練サービス

疑似的な不審メールを対象者に送信し、標的型メールへの対応を訓練します。開封結果を取りまとめ、結果状況に応じて対象者を選定し、標的型メールの脅威、対策、セキュリティ脅威動向を等の研修を行い、セキュリティ意識の向上を図ります。
商品概要
■実施フロー
1)準備
・実施対象、分析キーワードの選定、スケジュールの決定
・事前通知の有無、メールコンテンツの選定、開封時コンテンツの確認
・不審メールを受信した場合の対応フロー確認、実施部署との調整
2)実施
・テスト送信
・送信アドレス一覧を受領、標的型メールの発送準備
・メール送信、実施状況の取りまとめ
3)分析
・アンケートの実施
4)報告
・実施結果のご報告
・標的型メール訓練研修資料提供
5)対策
・セキュリティ研修の実施(結果に応じて対象者を選定)※オプション
・セキュリティトレーニングの紹介 ※オプション
プランと料金
750,000円~
商品について詳しい説明が聞きたい、
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
見積もりが欲しいなど
お気軽にお問合せください
関連キーワード
その他のセキュリティのサービス
-
サテライト盗難アラート追跡装置 SPOT Trace(スポット・トレース)SPOT Traceは、携帯電話の圏外エリアやネットワークサービスが無い山中や海上にて、あらゆる資産に対応できる高度な盗難アラート追跡機能を備えています。貴重な資産(例えば、...
-
ARGOS DFAS PRO一刻も早く、何が起こったのかを確認したい時、 ➡ 手のひらサイズのSSD を、その場で PC 機器に接続して フォレンジック(*1)監査を実施 ※本製品に「データ保...
-
360度カメラ分割モニタ、360度パノラマモニタ、180度接合モニタのシームレスな切り 替えを実現しました。 これにより一般的な監視カメラ(分割モニタだけ)では困難だった空間全体を ...
-
CubeIntelligence検索画面の作成と利用について 対象システムのデータベースにアクセスし、データ検索が可能な機能を提供します。検索機能の設定については、テン プレートを用いた、プログラムレス...
-
サイバーセキュリティトレーニングサイバー犯罪者などによる不正侵入やセキュリティ侵害は、実際に遭遇しないと理解できないことが多くあります。実施しているセキュリティ対策の有効性確認や課題を抽出のためには、実際の...